スポンサーリンク
かじー
山形県はラーメン店は沢山ありますが、今回紹介するお店も非常に個性があって人気のお店です!

スポンサーリンク
紹介するお店:鶴岡市郊外にあるラーメン店「杢縁(モクエン)」
目次
今回紹介するお店は、鶴岡市藤島地区にあるラーメン店、杢縁(モクエン)さんです。
鶴岡市の駅からだと車で20分くらいかかる所にあります。
郊外にあるお店ですが、オープン当初から人気を博し、今やファンも多く、行列ができることも。
かじー
お店の外観はこんな感じです。青いお店は目立ち、すぐに発見できます。

かじー
杢縁さんの詳細は以下のリンクから覗いてください。
Twitter、Instagramもありますのでこちらもチェック!
Twitter、Instagramもありますのでこちらもチェック!
このお店の看板メニュー「ゆず塩ラーメン」を食べてきました!
かじー
今回は2022年一発目のラーメン初めで家族で行ってきました!
店内の様子:綺麗で広めのレイアウト
山形県はラーメン消費量日本一を誇る大のラーメン大好き県。その県民性にしっかりとハマってラーメンは本当に大好きになってしまいました(生まれは秋田県民ですが、中身は山形県民です)。今回は、新年一発目のラーメンという事で、家族で食べに行ってきました!
店内は綺麗で、カウンター席と奥に小上がり席が3つありました。
子供連れなんで、小上がり席は必須の条件。
全席広めのレイアウトで、ゆっくり食べられそうです。
メニューは色々ありました
かじー
今は、ほとんどのラーメン店が前払い制ですね。
杢縁さんも同様です。
杢縁さんも同様です。

トッピングも各種あり、「特製」というものは全のせ的なものでした。
かじー
自分は特製ゆず塩ラーメンを選択。
家族はゆず醤油と醤油を選択しました。
家族はゆず醤油と醤油を選択しました。
小上がりで待機!

勿論、子供用のお椀やフォークなどもあります。
他のお客さんが何を食べているかチェックしてみると、ミニチャーシューご飯を追加している方が多いようでした。(今回は注文してませんが、見た感じはミニの割にボリュームがあるように見えました)
麺は普通で200g、大盛り300gになっていて、男性のお客様は大盛りを注文している方が多かったです。
ゆずが全体をマイルドにして非常に上品な仕上がりでした!
かじー
初めての味で、個人的にはすごく好きです!
今回食べた「特製ゆず塩ラーメン」1,000円(税込)はこちらになります!

「特製」は全のせになりますので、味玉、海苔、ねぎ、海苔、チャーシュー、メンマが入った豪華盛りです。
麺は自家製麺の中太縮れ麺でした。山形県、特に庄内地方は自家製麺率が非常に高いのが特徴ですね。
家族のラーメンも到着。

ゆず醤油ラーメンと醤油ラーメンどちらも美味そう!(実は妻の友人が店主の奥様ということで味玉をサービスしていただきました。(ありがとうございます))
かじー
では、いただきまーす!
ゆずの酸味と柑橘系の風味がよく感じ取れ、塩スープと非常によく合います。
なんか、何処となく割烹料理などで出てくるような、そんな上品な風味も感じ取れました。
塩辛さの角が取れた非常にマイルドな使用のラーメンです。
あっさりとしたラーメンが好きな方なら満足できる内容だと思います。ただ、柑橘系の風味が思っている以上にくるので、ここは好みが割れそうでもあります。
中太の麺とも非常によく絡んで美味しかったです。
トッピングの味玉はスモークされたような感じがしました。(個人的に好きな味)
チャーシューも厚く、満足できます。肉好きならチャーシューメンもいいかもしれません!
かじー
全体的に高レベルなラーメンで、人気がある理由も納得です!
自分のラーメンをペロリと完食し、ちょっと妻のゆず醤油のスープも飲んでみました。
こちらも醤油の角が取れてマイルドな味わいに。個人的にはゆず塩がいいかな。
娘たちの醤油ラーメンのスープも飲んでみましたが、こちらはこれでしっかりと醤油が効いて美味しかったです。
娘たちも美味しそうに食べてました。

私としては是非、杢縁さんに行くならゆず入りを試してほしいなーと。
ゆず入りのラーメンって少なくとも山形県ではあまり聞いた事がありませんし、ここでしか食べられないラーメンですから、折角食べるなら先ずはゆず入りでしょう!
男性のお客様ですと、ミニチャーシューごはんも追加で注文すれば、全体的にボリューミーで量的にも満足できること間違いなしです!(今度は自分も試してみたいごはんでした)
かじー
家族全員大満足なラーメン初めでした!
こうしてみると、庄内地方のラーメン店って本当にレベルが高いです!
如何でしたか?
今回は鶴岡市藤島に在る人気ラーメン店「杢縁(モクエン)」さんのラーメンを紹介させていただきました!
店主の方が試行錯誤して、こだわり抜いた唯一無二のラーメンでした。ゆずがこれほどマッチするなんて意外で、自分のラーメン知識としても非常に有意義な体験をさせていただきました。
かじー
庄内のラーメンって本当にレベルが高いです!
こうして、色々なラーメンを各地域で頂いていますが、本当に地元で在る庄内地方はラーメンが美味いお店が多いなーと改めて実感しました。
美味しいラーメンが多く存在するこの庄内地方で新しい体験をしたい方は、是非杢縁さんへ訪れてみてください!
今後も美味しいと思ったお店はどんどん記事にしていきます!最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
かじー
庄内の美味しいラーメン店の記事は他にもあります。是非アーカイブもチェックしてみてください!
スポンサーリンク