ラブ庄内

【酒田グルメ】人気料理屋が作るリーズナブルな豪華ランチ!!駅近くの割烹・天ぷら料理店「土筆」さんの紹介です。

かじー
綺麗な夕日が沈む日本海。

この海で撮れた新鮮な魚介が楽しめるお店を紹介します!

今回は美味しいランチを

かじー
どうも!かじーです!

このサイトは主に山形県の海側、庄内地方の鶴岡市と酒田市をメインにグルメや観光スポットなどを紹介しています。


今回は、酒田市にある天ぷら・割烹料理「土筆(つくし)」さんで豪華でリーズナブルなランチを食べてきましたので紹介します!



実は今回のお店、こんな感じでTwitterでツイートして(フォローお願いします!)、優しいフォロアーさんに美味しい和食料理屋を紹介していただきました!(感謝)


こんな田舎のでも知らないお店が結構多く、特に酒田市に関しては本当に無知に等しい筆者。
こんな時に助けてくれるフォロアー様には感謝しかありません。
https://twitter.com/kaziii777/status/1396737652779409408?s=21


他力本願(笑)



ってことで、今回は酒田市にある天ぷら・割烹料理の土筆さんで美味しいランチを頂いてきたので、そちらをレビューします。


それではどうぞ♪



土筆さんってどんなお店?

かじー
先ずは調べました!

場所は、酒田市の中町という中心街にあります。近くには清水屋というデパート?があったり、市役所も近くにありますね。

道路沿いにある為、お店は比較的容易に発見できましたが、駐車場がわかりにくかったです。

車の場合は、近くの有料の駐車場が沢山あるのでそちらを利用します。自分は、市営の駐車場を利用しました。

場所はこちらからチェックしてください↓


割烹・天ぷら 土筆
0120-230-294
https://goo.gl/maps/bZ7uHVRqj91fpXAa8



夜の営業がメインで、平日(火曜日から金曜日)のお昼にランチを提供しています。
ランチの時間は11時30分から14時までです。(ラストオーダー13時半)


お店は不定休のようで、事前にお店がやっているかのチェックはした方がいいですね。

かじー
実際のお店の看板が目立つ所にあるのでわかりやすいですよ!

酒田市で人気の割烹料理屋が作るリーズナブルなランチがこちらです!

店主様の神対応に感謝(泣)


色々、用事を済ませて、お店についたのは13時半(おそっ)。

店内に入ると、先客のお客さんが2名いらっしゃるだけでした。14時で閉まるんでそりゃそうです。

入店すると入り口にメニューがボードに書いてありました。

実はこの時に、ラストオーダーが13時30分だと言う事を知りました。(あほ)


店主の方に

かじー「大丈夫ですか?」

と尋ねたところ、

店主「んー、しょうがない、いいよ♪」

と神対応。


その場で注文をし、カウンターに案内され待つことに。

かじー
ラストオーダーを考慮して、皆さんは入店してくださいね!

今回は、Aランチを頼みましたー!(限定だったけど頼めた!ラッキー!)

ランチメニューは3種類です


今回は、Aランチ(天ぷら・刺身のいいとこ取り!)を注文しましたが、天ぷらが有名なお店なので、天丼が人気No.1ですね。他にもBランチ(天ぷら多め)の3つがランチメニューのようでした。



お店は店主の方と、女将さんの2人でランチは切り盛りしていました。

女将さんから、番茶をいただき、カウンターでしばし待ちます。


限定Aランチ。頼めるなら先ずはこれ!


しばし、テレビを見ながら待っていると、きましたー!

かじー
これで1100円です。もう一度言います、これで1100円です。


新鮮なお刺身と天ぷらをメインに4品種のおかずにご飯とお味噌汁、お新香がついています。

一品づつレビューを。


先ずはお味噌汁から。自分はお味噌汁からいく派なんで(笑)

けど、ここで既にお店のクオリティーが感じられました。しっかりとエビの出汁が効いた(エビの頭かな?)お味噌汁でした。ネギとわかめだけのシンプルなものでしたが、出汁がしっかりと効いていてこの時点で高評価。

仕事の丁寧さやこだわりを感じ取れます。





小鉢二品は白身魚の水菜、玉ねぎのサラダ、エビとトマト、ブロッコローの胡麻ドレッシングの和え物でした。

魚がうまかったけど、なんの魚かまでは判明できませんでした。


メインのお刺身です。

白身魚(解らず)とマグロの赤身、甘エビ、ホタテの四種。


先程の小鉢の白身魚を食べた時から思っていたんですが、刺身の脱水が完璧!
白身魚もマグロの赤身も、しっかりと脱水がされていて、ネットリとした食感で旨味が濃縮で本当に美味しかったです。


こういう手間隙で味って激変しますよね。店主さんの仕事の丁寧さが感じ取れて非常に好印象!つうか、夜も来たいなってこの時に素直に思いました。





もう一つのメイン、天ぷらの盛り合わせです。

お店の看板料理、天ぷら。
今回は、白身魚とエビ、しめじ、かぼちゃ、もう一つ忘れた(泣)の計五種。


刺身を食べた時点で間違いないことはわかってますが、いざ食べてみても間違いなかったです。

余計な油がしっかりと切られていて、サクサクな衣。中の野菜や魚介の水分が飛ばずにジューシーでホクホク。

塩で食べました。これ、天丼も食べてみたいなー。絶対うまい。

天丼が770円ってこのクオリティーでこの値段は、コスパ最強すぎです!





かじー
満腹!満足!


全てがバランスよくて本当に1100円で大丈夫?ってクオリティーです。笑

これ、もっと流行ってもいいかもって素直に思いました。けど、酒田市って他にも美味しい料理屋さんが多いから、ピンポイントに一つのお店がスポットを浴びるって中々起きないんですよねー。

それだけ、個人的には色々なお店で美味しい料理を楽しめるから嬉しいんですけどね!


夜はコースでお任せができるようなので、是非コースでいいお酒を飲みながら堪能してみたいです!

ランチも天丼是非食べてみたい!

ごちそうさまでした〜。


かじー
因みに酒田市で天丼のおすすめのお店って言ったら自分はここです!

美味しい食材が揃う酒田市はラーメンだけじゃないですよ!

かじー
いかがでしたか?

酒田市はラーメンが非常に有名です。

自分も酒田市でランチとなるとラーメンに行き着くケースが非常に多くなります。

確かにラーメンも美味しいお店が多くありますが、酒田市、奥が深いです。(自分が浅いだけかも笑)


これからは、もっとリサーチして酒田市の美味しいお店をどんどん発掘して、記事として紹介して行きます。


今回紹介しました、割烹・天ぷら「土筆」さんは、夜がメインのお店です。

新鮮な魚介や美味しい天ぷらがリーズナブルなお値段でいただけます。

割烹料理となるとお高いイメージがありますが、土筆さんはそんなことありません。

是非、ランチでもディナーでも機会がありましたら土筆さんを訪れてみては?


最後までご覧いただき、ありがとうございます。

他にも酒田市の美味しいグルメを紹介していますので、是非他の記事もご覧ください。


また、SNSもしていますのでフォローしていただけると嬉しいです!


それでは、また!!




RELATED POST