以前にもパフェを食べた記事で紹介したお店、ぼんじゅーるさんに今度はランチでお邪魔しました!
昭和レトロな雰囲気の中で美味しいランチやスイーツが食べられる人気のお店「ぼんじゅーる」さん。
平日でもお昼時は満席になることも珍しくありません。
今回はそんな人気の純喫茶で美味しいランチを食べてきたので紹介します!
自分は「オムレツ風スパゲッティ」なるものを注文したんですが、想像とは全く違うものが出てきました。笑
最後まで是非ご覧ください!
コーヒー&パーラー ぼんじゅーる
お店の基本情報はこちら。
住所:山形県鶴岡市大塚町16−31
営業時間:11時から20時まで(土曜日、祝日は11時から19時30分まで)ラストオーダーは共に閉店30分前
定休日:日曜日
電話番号:0235−24−3564
駐車場:正面に4台、店奥に6台置けます。(店の奥は少しわかりづらいかも)
席数:ボックス席が6席ほど
全席禁煙です。
以前の記事にも書きましたが、お店正面の駐車場は狭いので駐車する際は注意してください。
この看板が目印です!

店内の様子を少しだけ。


一言で「THE 落ち着く空間」。
オシャレなカフェも好きですが、こうした昭和を感じるレトロな雰囲気も好きです。(昭和生まれだからかな?笑)
今回注文したのはドリアとスパゲッティを注文しました
今回は妻と二人できました。
せっかく二人で来たので、お互い気になるメニューをカブらないように注文してシェアして食べることに。
妻はドリアから、自分はスパゲッティからメニューを選ぶことにしました。
自分ら夫婦はよくやりますが、皆さんもやりますか?
色んなものが食べられて幸福度高いんですよねー。
今回注文したのは妻が「ピリ辛シーフードドリア」(単品)。

自分が「オムレツ風スパゲッティ」(単品)です。

基本的にサラダとスープが付いてきます。因みに飲み物付きやミニパフェ付きも選択可能です。
大盛りは初めての来店であれば一旦避けるのありかと。本当に大食いの人なら別ですが。

自分が注文したオムレツ風ってどんな感じなんだろ?
イメージはこんな感じ。

オムライスのライスがスパゲッティになった感じかな?
結果は見事に全然違いました。笑
皆さんは「オムレツ風スパゲッティ」ってどんなものを想像しますか?
答えは続きを読んでくださいね♪
(座った席の近くに置かれていた花が綺麗だったんで思わずパシャリ。)

ボリュームが本当に凄い!そして美味しい!!
オムレツ風スパゲッティ
しばし話をしながら待ち。
「お待たせしました〜。」
はーい。これがオムレツ風か。(全然違った。)
今回注文したオムレツ風スパゲッティがこちらです。

見た目は完全にドリアです。
けどよーく見てみると、表面はおそらくスフレ状の卵焼きにチーズを乗せていてそれをオーブンで焼いたのかな?(ここについては完全な推測ですが。)
そして、中にはホワイトソースとスパゲッティが大量に隠れていました。

これにサラダとスープ(コンソメ)が付きます。あと自分には粉チーズも付いてきました。



いつ来ても量が本当に凄いな。
ボリュームが本当に凄いです。
大概オシャレなお店って量が少ないイメージですが(少し偏見入ってますな)、ぼんじゅーるさんは食堂かってくらい量が凄いです。
さて、肝心の味はというと。
家庭的な味で、ほっとする味です。でも、絶対家庭では再現できないと感じてしまう。なんとも不思議な感じ。
チーズがよく効いていて、ほんのり効いたケチャップ(かな?)がアクセントになっています。
スフレ状の卵もふわふわで、最後まで熱々で美味しく頂けました。(大分お腹いっぱい。)
パスタじゃなくて、スパゲッティって感じがよく分かります。
途中で追いチーズをして食べると自分は最後まで美味しく食べられました!

妻が頼んだピリ辛シーフードドリアも食べたので続きをどうぞ♪
ピリ辛シーフードドリア
妻が頼んだピリ辛シーフードドリアはこちらです!

今回は上手くバランスが取れた!
メニューを見て想像で注文する為、どんな料理がくるかワクワクドキドキなんですが、今回は2品ともバランスが取れました!
こちらのベースのソースはデミグラスソース(だと思う。)なので、自分が頼んだスパゲッティがホワイトソースだったので食べ比べにも最高のチョイスでした!(ナイス♪妻。)
スパゲッティ同様、ボリュームは凄くて、ご飯どんくらい入ってるんでしょうか?間違いなく自分の一食で食べるご飯以上は確実にあります。
さて肝心の味は?
シーフードドリアってだけあって、イカやエビなど定番のシーフードが入っています。
トマトの酸味が効いたデミグラスソース(だと思う)がとろけたチーズとよく合います。
オムレツ風スパゲッティは甘めの仕様に対して、こちらはタバスコの酸味と辛味が効いた辛め使用。
自分は辛いのが得意な方で、追いタバスコをして食べました。
シーフードドリアってだけあって、イカやエビなど定番のシーフードが入っています。
トマトの酸味が効いたデミグラスソース(だと思う)がとろけたチーズとよく合います。
オムレツ風スパゲッティは甘めの仕様に対して、こちらはタバスコの酸味と辛味が効いた辛め使用。
自分は辛いのが得意な方で、追いタバスコをして食べました。
個人的にはこっちの方が好きでした。
こちらもボリュームが凄くて、最後は妻と「はあはあ」言いながら完食しました。
かなり腹パンになりました。
自分は大盛り無理です。笑

ボリュームもあって、見た目にも映えて女性のお客さんが多いのも納得です。
如何でしたか?
ぼんじゅーるさんが人気な理由がなんとなく分かってきました。
- 居心地が良い、昭和レトロな空間
- 写真映えする料理
- 誰もが満足するボリューム
- 飽きずに最後まで完食できる優しい味
ぼんじゅーるさんがいつも人気で、特に女性に人気の理由が分かります。
オシャレなカフェとは違う、純喫茶の良さが十分に感じられるお店です。
純喫茶いいな。
今回は、鶴岡市で人気の純喫茶、ぼんじゅーるさんへお邪魔しました。
是非皆さんも食べにいかれてみてはどうですか?
よく行く方は是非違うメニューを食べて新たな発見を見つけてみては?
最後までご覧いただきありがとうございました!
他の記事もどうぞご覧ください!
庄内地方の魅力紹介をメインに記事を書いています!