ラブ庄内

【鶴岡グルメ】坦々麻婆メンって最高の組み合わせを食べた事ありますか?(鶴岡市中田追分)

麻婆豆腐と坦々麺の奇跡のコラボラーメン

ピリッと山椒の辛味とひき肉と豆腐に中華出汁の効いた餡で絡めた麻婆豆腐。

胡麻が沢山入った醤油ベースのスープに、ラー油でピリッと辛味のアクセントが効いた、甘辛な坦々麺。


自分は、辛い料理が大好きでして。しかも胡麻を使用した料理も大好き。

そんな自分にとって麻婆豆腐も坦々麺も大大好物に入るんですが、今回はその二つの料理がコラボした坦々麻婆メンの紹介です。


かじわら
正に出会うべくして出会った奇跡のコラボラーメンです!


このラーメンを自分はこちらのお店でしか食べたことがないし、そもそもメニューとしてある店も今回紹介するお店以外地元では知りません。





さて、その正体はどんなラーメンなのか是非最後までご覧ください!


かじわら
鶴岡市で食べられる旨い坦々麺のお店は、別の記事でも紹介していますよ!

中華料理店なるみの紹介

かじわら
さて、今回紹介する中華料理店なるみについて少し紹介します!
場所はこちら(Googleマップlink) 営業時間:11:00~15:00 、17:00~21:00(L,O/20:45)

定休日:火曜日(不定休も有り)

支払い:現金払いの他にPayPayとドコモ払いも可でした。 駐車場:店内の周囲に駐車場有(十数台程度) 小上がりも広く取られているので、子連れの家族などでも快適です。
かじわら
お店のメニュー表です。




料金は全て税別表示のようでした。


かじわら
お店に入る前にはお店の人気メニューのランキングがありました。 反射で自分が写ってますが気になさらずに笑

今回紹介する坦々麻婆メンは2位です。

一番人気は麻婆ラーメン(味噌)。3位も麻婆ラーメン(醤油)、5位が坦々麺となるみと言ったら麻婆ラーメンか坦々麻婆メンって感じの代名詞的なメニューなんです。



かじわら
それでは実際の坦々麻婆メンはどんなものなのかレビューしていきます!

坦々麻婆メンの正体と味は?


入店して、早速注文を。

注文をしばらくするとお目当てのものが到着しました。

かじわら
これが坦々麻婆メンです!

ベースは、坦々麺。

醤油スープにねりゴマがふんだんに入ってます。

具は、麻婆豆腐のみ。

ひき肉と絹ごし豆腐のシンプルな使用の麻婆豆腐です。

見た目ではあんまし伝わりづらいですが、まあまあ大きい器で出てきまして、麻婆豆腐の量も結構入っています。


値段は税抜き850円です。だから税込だと、935円です



かじわら
それではいただきまーす!


自分は食べ方があって、まずは麺を先に全部食べて、それから麻婆豆腐を食べるってスタイルです。

それぞれを別で食べることで、坦々麺としても楽しめて、麻婆豆腐としても楽しめる。

そんな2度美味しい食べ方ができるから、このメニューを選んでいます。


それでは先ず麺から。



麺はこの地域では一番メジャーなスタイルの中太縮れ麺。

この面がスープをよく絡ませてくれるんで最高なんです!



量は若干少なめのようが気がしました。麺を多く食べたい方は大盛りでもいいかもしれません。

けど、麻婆豆腐の量を考えると、この面の量も妥当かなとも思いますが。(どっちなんだい!笑)



そして、スープ。

ゴマがふんだんに入ったこのスープは、胡麻の甘味と風味が醤油スープと相まって濃厚なスープになっています。

ゴマがかなり効いているんで、ゴマ好きの方であれば問題ないかもしれませんが、そうでない方だと若干くどいかもしれません。

かじわら
ゴマ好きの自分にとっては最高の仕様です!


スープを絡めながら麺はあっという間に無くなりました。


今度は麻婆豆腐をいただきます。




滑らかな絹ごし豆腐をレンゲでスープと一緒にすくい、合わせて食べました。

かじわら
無限に食えるやつです


ツルツルと入っていきます。

美味いです。

けど、ピリ辛な麻婆豆腐なんですが、ゴマの甘みが辛さを抑えます。

辛いの苦手な方はいいかもしれませんが、辛いもの好きは刺激が足りないかも。なので、自分は追ラー油をしました。



スープと麻婆豆腐が最高に相性がいいです。


レンゲが止まりません。笑

健康のために、ラーメンは完飲を避けているんですが、気づいたら無くなっていました。




かじわら
ごちそうさまでしたー!


地元の方々に愛される大衆中華料理店なるみ。


この坦々麻婆メンは、このお店でしか食べられない本当にオリジナルのラーメンでした。

そして、何度も食べたくなるほど、その味は病みつきになります。



坦々麺と麻婆豆腐の奇跡のコラボラーメンを是非ご自分の舌で体験してください!

今回も大満足なランチタイムでした。


庄内地方は本当に美味しいお店が沢山あります。

これからも、あまり知られていないお店や超有名店、新しくできた気になるお店なんかもどんどん行ってレビューしていきます!


最後までご覧いただき、ありがとうございました!

かじわら
最後は、この日に撮影した地元の名山「月山」を。
RELATED POST