ラブ庄内

【鶴岡グルメ】物凄く普通で最高なチキンタンメンを食べてきました(鶴岡市井岡)

かじー
今回は自分も新しい発見でした!

写真は鳥海山です。

素朴な大衆食堂「味わい」に行ってきました



とある平日のお昼。

たまたま、夫婦揃って休日だったので、お昼は外食で済ませようと。

どこに行くかと悩んでいたら妻から、

タンメン美味しいお店があるけど?


タンメン?



外食時にあまり食べない部類。


鶴岡市でタンメン?


正直あまりイメージが浮かびませんが、妻がオススメというならば、試しに行ってみようってことで、訪れたのはこちらのお店です。







食い処 味わい

場所:〒997-0842 鶴岡市井岡塔の腰166
営業時間:11時から19時まで
定休日:毎週木曜日







鶴岡市で「あじわい」ってなると、「あじわい食堂」が出てきますが、他にも味わいってお店があるなんて知りませんでした。

店内は「the 食堂」って感じの内装。





メニューは多く、初見では何を食べようか迷うかも。




オススメのメニューって何かはわかりませんでしたが、気になるメニューはありました。




かじー
樽ラーメン?


今回は注文していないこのメニュー。

妻の情報だと、酒粕が効いた味噌ラーメンらしいです。


食べている最中に、高校生かな?若い女性二人でこの樽ラーメンを食べていました。

まあまあの大きさの樽に入っていて、量も結構ありそうな雰囲気。

興味がある方は是非!



今回は、妻オススメのチキンタンメンを注文しました。



かじー
店内も綺麗で、ご夫婦かな?お二人で切り盛りされていました。


妻のオススメ「チキンタンメン」


お待ちどうさまー


店員さんの声と同時に着丼。


これが味わいのチキンタンメンです。(値段は900円)



タンメンだから薄味の澄んだスープをイメージしていましたが、味わいのチキンタンメンは少し濃厚そう。

ラー油も少し入っていました。

そこに具沢山の野菜と、鳥の胸肉が入っています。

鶏肉からでる脂がスープに浮いていてこれまた美味しそうです。


それでは、

かじー
いただきまーす!


想像よりはあっさりなスープです。

でも、コクがあって美味しい!鳥の油がいいんでしょう。

これにブラックペッパーを振りかけてもう一口。


塩スープにブラックペッパーは最高!


野菜もシャキシャキ、鶏肉も美味しい!


気になる麺は中太縮れ麺でした。麺は可もなく不可もなくって感じです。





全体的にメッチャうまい!ってわけでは無いです。(味わいさん。すみません)

素朴でいて、家庭の味。いつ食べても体が受け付ける味です。



妻は定期的にこのチキンタンメンが食べたくなるらしく、定期的に味わいに行くそう。

実際食べてみて、自分もそうなるかもって思いました。妻の気持ちが凄くわかります。




派手さが無いけど、温かみがある店内。静かに待ち、素朴でいて、いつでも体が受け付けるチキンタンメンを食す。




行列店は、長時間並び、人が激しく入れ替わる中、時間に追われながら一気に食べるって感じです。お店で過ごす時間を楽しむ余裕なんてありません。


けど、少し町外れにある味わいは、お店に入ってから出るまで、凄く時間はゆっくりで凄く癒されました。

行列ができない食堂、いいかも!




本当に良い意味で普通の食堂です。



なんか、妻に再発見させられました。



いつも、美味しいお店はないか?や雰囲気が良いお店は?など、ネットやSNSで調べてから行くことが多くなっていましたが、街にある何気ない普通の食堂もいいなーって。


何気なくスルーしていた街の食堂は他にも沢山あります。


別に行列ができるお店だけが美味しいわけではないですね。


これは、なんとなく理解していましたが、再確認できました。



チキンタンメン。


ウチでは中々作ることがないメニュー。だから、この味を食べたくなったら味わいに自分はまた行くでしょう。

一度食べてみてください。

食べればわかります。


最後までご覧いただき、ありがとうございました!


これからも、知られざる庄内地方のグルメを探索し続けます!


かじー
今度は樽ラーメンも挑戦するぞ!




RELATED POST