スポンサーリンク
スポンサーリンク
山形県庄内地方のパワースポットを紹介
かじー
今回は、山形県庄内地方へきたら絶対に行って欲しいパワースポットを2つ紹介します。
海、山、川に囲まれた自然豊かな地、庄内地方。
今回は、春から夏にかけて、新緑の癒しが最高なスポットを二つ紹介します。
綺麗な空気と豊かな自然に心安らぐ事間違いなしです。
それではどうぞ!
羽黒山(鶴岡市)
一つ目は鶴岡市にあります、羽黒山です。
山形県で有名な修行道山としてある出羽三山。
羽黒山はその内の一つの山です。他には月山、湯殿山があります。
山頂には国の重要文化財にもなっている三神合祭殿というかやぶき屋根の立派な神社もあり、神聖で趣のある境内も一見の価値があります。
詳しくは公式ホームページを見てください。
日本で2番目の段数を誇る石段
かじー
今回おすすめしたのは神社ではなく、山頂まで登頂する過程の自然と神木と建造物です!
この自然を感じてもらうためにも、絶対に体験して欲しいのが石段です。
日本で2番目の段数を誇る羽黒山の石段。2446段あります!
かなり大変です。登りやすい格好必須です。
最早これはスポーツといっても過言ではないくらい大変です。笑
しかし、杉並木が最高に美しいのと、この石段での序盤に二つの目玉がありますが、これを見ながら、ゆっくり登れば最高ですよ!
山頂まではちょっと厳しいかなーという人も、この二つの目玉は最低限、見ないと本当に損です。
綺麗な石段と周りの木々。最高です。
羽黒山の目玉:樹齢1000年を越える神木「爺杉(じじすぎ)」
まず、序盤に構える最初の目玉が天然記念物にもなっている杉、爺杉です。
その樹齢は1000年を越えると言われ、高さは30mもあります。
これは写真じゃ伝わらない迫力と、神聖さがこの杉にはあります。
何回も見ていますが、本当に美しい杉です。
この杉からパワーがもらえるような気がしてなりません。
是非、その場に行って体験して欲しいです。
羽黒山の目玉:木々の中に美しく建つ五重塔
爺杉から少し奥へ歩いていくとあります。国宝にもなっている「羽黒山五重塔」です。
林の中に、綺麗に積まれた石畳。
そこから先に立っているのが五重塔です。
間近で見ても、少し離れて樹々と一緒に見ても最高。
正に日本の美です。
夜にはライトアップされる時期もあります。
庄内地方にある唯一の国宝。
是非!
羽黒山の山道は自然と建造物が見事に融合しています
大きな目玉はこの二つですが、他にも見どころは満載な山です。山頂までは、車でも行けます。その場合、私道を通行するため有料です。
通行料で400円必要になります。

是非訪れてみてください!
かじー
YouTubeにも羽黒山に行った動画を投稿しています。
玉簾の滝(酒田市)
かじー
酒田市の升田という地域にあります。
山形県の随一の高さを誇る直瀑です。
マイナスイオンが半端ない!
マイナスイオンが半端ない!
完全に車じゃないと行けません。レンタカーで行くのもありです。
酒田市外から抜け、田んぼ道を通りながら目的に行きます。
ナビも必須かも。
ここのスポットも夜になるとライトアップされる時期があります。
詳細については酒田市のサイトをご覧ください。
魅力は間近でみれる大迫力の滝
駐車場に車を停め、少しばかり(10分くらい?)歩くと滝に着きます。行くまでも木々や小川が見れて、癒されます。
この滝は、1200年前に弘法大師が発見し、命名されたそうです。
山岳宗教の修行場でもあったそう。
かじー
この滝に打たれたら凄そう。笑
冬には氷瀑になるためそれも見応え抜群です。
緑に囲まれたところにある絶景の滝がこちら。
写真でもわかるように、かなり近くまで行くことができます。
滝から来るミストが気持ちが良いです。
マイナスイオンが全開。春や夏に行けば最高に気持ちがいいです。
この滝のスペックは、
- 高さは63m
- 幅は5m
の直瀑です。
自然豊かなところにあり、緑と滝の青のコントラストが最高に綺麗でした。
自然のパワーって凄い!
是非、こちらもパワーをもらってきてください。
庄内地方の魅力は他にも沢山あります
かじー
庄内地方は他にも魅力的なものは沢山あります。
いかがでしたか?
例えば、食ではラーメンが有名です。
他にも観光スポットはいっぱいあります。それは、また今度紹介しますね。
今回は、自然からのパワーを感じる魅力的なパワースポットの紹介でした!
四季折々でその表情も変わります。
今回は、緑豊かな時期の紹介でしたが、どの時期にいっても最高だと思います。
是非、山形県庄内地方へ遊びにきてくださいね!
かじー
いづがきての〜(庄内弁:いつかきてね〜)
スポンサーリンク