スポンサーリンク
スポンサーリンク
全国のラーメンをお取り寄せして食べよう
山形県はラーメン消費量日本一です。
そんなラーメン大好き県に在住している私。
当然、日本一うまいラーメンは山形県にあると思っています。
しかし、それを言うなら先ずは全国の美味しいラーメンを食べてからだと思い、全国の有名ラーメンを食べ歩こうと決心しました。 しかし、直接出向いてはお金も時間もかかる。 なんかいい方法ないかなと。
かじー
今や、自宅にいながら全国のラーメンが気軽に食べられます。
有名なラーメンお取り寄せサイト「宅麺.com」が有名ですね。
有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ
山形県のお取り寄せラーメンもこちらの記事で以前紹介しました。
自分が住む、山形県庄内地方で一番有名なラーメン屋さんと言っても過言ではないでしょう。
最近だと、情熱大陸でもお店が放送されました。
かじー
今回のお店はこちら!
お取り寄せラーメン:琴平荘(山形)レビュー
今回取り寄せたのはこちらの商品です
山形県鶴岡市の三瀬(さんぜ)で出店されている琴平荘(こんぴらそう)さんのお家で食べられる即席ラーメンセットです。実際の店舗は常に行列ができる超人気店です。
山形県庄内地方の観光スポットの一つと言ってもいいかも。笑
気になるお店の概要はこちらでチェックしてください。
そんな人気店が監修のお取り寄せラーメン。果たしてどのようなものなのか?
お店のHPはこちら。
食べログはこちら。
Amazon
めんのマルニ 鶴岡琴平荘 監修 中華そば 醤油味2食 味噌味2食 4食×2箱 山形県鶴岡市の日本海に面した期間限定営業のラーメン店
楽天
今回はマルニ食品から出ているラーメンセットを購入。
醤油と味噌があります。
お店では、醤油しか食べたことがないので、味噌があることにびっくり。
調べると、限定で味噌ラーメンもあるらしいです。(現在このメニューがあるかは不明。)
お店の店主、掛神淳さんの写真の載っていました。地元の人間なら誰でも知っている方です。
お店の紹介も載っていました。
ラーメンセットに入っているのは至ってシンプル。
麺とスープのみでした。(麺は110g)

なので、ラーメンの具はお好みで。
そのままの素ラーメンにネギだけでもいいかもしれないけど、今回は、ファミリーマートで味玉とチャーシュー(おつまみ)をゲットしたのでこちらを具に使用します。

作り方はすごく簡単。
裏に説明が書いてあるのでその通りに作るだけです。
手順通りに行い、素ラーメン完成(簡単)。(上:醤油、下:味噌)
買ってきた煮卵とチャーシューをトッピングしてこれで全て完成。
ビジュアルは美味そうです。
因みに、このラーメンの売り文句でこのように表記されています。
中華そば醤油味は、アゴだし(トビウオ)の旨みたっぷり淡麗醤油スープちぢれの中太麺が絶妙に絡み合う期間限定営業店舗の中華そば
味噌そばは、鯛のだしを隠し味に使用した深みのある濃厚な白味噌スープとちぢれの中太麺が絶妙に絡み合う期間限定営業店舗の更に限定メニューの味噌そば
果たして味はどうか、実食!
感想:お店の味まではいかないけど、値段以上の価値はあり
かじー
いただきます!
醤油については、お店で実際に食べたことがありますが、醤油の風味は似ています。アゴだしの旨味がすごく美味しいです。
麺はお店の麺と少し違うような気がします。それでも、中太の縮れ麺はスープとよく合います。
けど、トータル的には非常にレベルが高い中華そばになりました。
これが2食で500円ちょっとで食べれるんだから(具を入れても一食450円くらい)最高です!
味噌は、今回初めて食べたんですけど、白味噌の甘く、マイルドな味わい深いスープです。
結構濃厚なスープ。正直、自分はこっちの方が好きです。
お店の味噌そばも食べてみたいなー。
麺は、醤油と一緒ですね。
今回は醤油、味噌を食べ比べしてみましたけど、どちらも美味しかったです!
勿論、お店で食べるのが一番美味いのは確かなんですが、この値段でこの味なら申し分ないかな。
それでも、お家でこの味が食べたいって方はこちらを利用してください。
宅麺.com 有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ
*現在(2020.5)は入荷待ちの状態です。
自宅で全国のラーメンを食べれるって最高!
今回は我が地元、山形県の超人気店「琴平荘」の即席ラーメンを食べました。即席ラーメンでも琴平荘の名を汚さない、満足させてくれるクオリティーでした。
これからも全国の美味しいラーメンを求めていきたいです!
最後まで見ていただき、ありがとうございました!
宅麺.com:こちらで有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せできます

スポンサーリンク