全国お取り寄せレビュー

【レビュー】全国のラーメンをお取り寄せして食べよう企画(一回目):六厘舎編(東京)

全国のラーメンをお取り寄せして食べよう

山形県はラーメン消費量日本一です。

そんなラーメン大好き県に在住している私。

当然、日本一うまいラーメンは山形県にあると思っています。

しかし、それを言うなら先ずは全国の美味しいラーメンを食べてからだと思い、全国の有名ラーメンを食べ歩こうと決心しました。

しかし、直接出向いてはお金も時間もかかる。

なんかいい方法ないかなと。


かじー
今や、自宅にいながら全国のラーメンが気軽に食べられます。


有名なラーメン通販サイト「宅麺」
宅麺.comのサイトはこちらから
その他にも楽天市場や直接お店のHPからも購入できます。

かじー
いやー、いい時代です。本当に。


因みに我が山形県のラーメンのお取り寄せはこちらの記事でまとめています。



今回は東京の超有名店「六厘舎」さんです。


お店のHP

六厘舎(東京)レビュー

お取り寄せしたのはこちら

今回注文したのは、六厘舎 お土産つけめん(3食分)です。

なんとも立派な箱に入ったこちら。

お値段は2700円(税込)です。

一食900円ですな。


そこに送料が1000円。

つまり、一食1200円オーバー。笑


まあ、山形県で六厘舎が食べれるわけですから。




中身の内容は、

  • スープ:3袋
  • 醤油だれ:3袋
  • なま麺:3食分(1食260g)
  • 魚粉:6袋


です。






では早速作ります!


作ってみた

かじー
作り方は非常に簡単です。


美味しい作るためにはこの説明に従って作るのみです。



先ずは、大きい鍋にスープを入れ温めます。

時間は15分とありますが、見た目で温まったらOKでしょう。

今回は3食分を一気に作ります。




麺も茹でていきます。

極太ストレートな六厘舎の麺。

茹で時間は10分から14分とあります。


自分は、固めが好みなので、今回は10分でいきます。

尚、説明書には、


*茹で上がった麺を水で絞めますので、お好みより少し軟らかめに茹で時間を調整するのがコツです。
*六厘舎特注麺は大量のお湯の中で泳がせるように茹でると麺本来の美味しさが更に増します。
引用:六厘舎「おみやげつけめん」を美味しく召し上っていただくための作り方より


とあります。



大量のお湯の中で泳がせるように麺を茹でました。

家にあるできるだけ大きい鍋を使用しました。






10分ジャストで麺を取り出し、流水でヌメリを洗い流します。

ここはきっちり絞めるため、念入りにやりました。





茹で上がった麺。

最高に旨そうです。

固さも自分は10分でよかったです。



で完成。

完璧なビジュアルです。うまくできたんじゃないでしょうか。

結構、簡単にできました。





因みに魚粉は、1食に2袋ついてきますが、推奨は3分の2を入れたほうが良いとの事でした。

まあ、自分は魚粉が好きなので、一袋入れました。

これは、食べて好みの量に調整してください。



かじー
それでは実食です!

食べた感想

先ずはつけダレから。

つけダレの中には、チャーシューが2枚とメンマが入っていました。

チャーシューは、しっかりとして歯応えの豚でした。


スープは、超濃厚な動物系スープに魚介の風味が漂い美味いです。

この濃厚なスープに負けない麺となると、この極太ストレートなオリジナル麺になるのは納得しました。


そして、麺。


強いコシ、小麦がしっかり感じる最強の麺。

男の麺って感じ。

強くて、たくましい。このスープにこの麺ありって感じです。


今回は固めに茹でましたが、最後まで美味しく食べれました。

260gという量も最初は多いかなと思いましたが、全然そんなことなく、一気に無くなりました。


全体的にすごく濃厚で男気あるつけ麺って感じです。

魚粉は一袋では足らず、結局2袋自分は入れました。



しかし、これが家で食べれるって本当に素晴らしい時代ですな。


そして、麺を食べ終わり、締めに卵かけご飯を。

白いご飯に、卵黄だけをのせ、そこにチャーシューを添える。

最後に魚粉をかけて、スープと一緒にかきこむ。






最強です。笑うくらい美味いです。

絶対したほうがいいやつ。






最後はスープにお湯を入れて割って完飲。


かじー
非常に満足な一品でした!
ごちそうさまでした。


自宅で全国のラーメンを食べれるって最高!



一回目の今回は、六厘舎さんでした。


こんなに気軽で簡単に、美味しい各地域のラーメンが食べられる。


いい時代になりました。
今回のつけ麺は、まさに「男のつけ麺」。

濃厚でクセの強いスープに、コシが半端ない極太麺。

一度食べればクセになり、また食べたくなる。そんなつけ麺でした。


まだまだ、見知らぬ美味しいラーメンを求めていきたいと思います!


かじー
目指せ!全国制覇!
RELATED POST