スポンサーリンク
スポンサーリンク
庄内地方の坦々麺の美味しいお店紹介しています!
目次
山形県はラーメンの消費量全国一位です。
ラーメン大好き県で有名なこの山形県。
美味しいラーメン屋さんは本当に多いんですが、今回は坦々麺が美味しいお店って事で紹介していきます。
普段、坦々麺って皆さんはよく食べますか?
かじー
自分は坦々麺はめっちゃ好きなんでよく食べます。
個人的に胡麻が好きなんで、坦々麺は本当に好きでよく食べます。
ラーメンのジャンルの中では少し変化球かもしれませんが、山形県庄内地方にも美味しい坦々麺を食べられるお店は多く、今回は「ラーメン尾浦」さんを紹介します!
坦々麺好きとしては坦々麺の美味しいお店をドンドン紹介したいと思っています!
前にも別のお店を紹介しました。鶴岡市で坦々麺の美味しいお店はこちら!
酒田市「ラーメン尾浦」:お店情報
訪れた日は天気が良く、「出羽富士」とも呼ばれる鳥海山(ちょうかいさん)が駐車場から綺麗に見えました。
そんな田園地帯にあるお店が「ラーメン尾浦」さんです。

看板が大きいし、周りは田んぼなんで容易に見つけることができます。


駐車場も広く、この日は平日で少し時間をずらした為(13時半くらい)、比較的に空いていました。
それでは店舗情報。
食べログ評価はこちらから
店舗情報
ラーメン尾浦さんの店舗情報
住所:〒999-6703 山形県酒田市天神堂大坪38−7
営業時間:11時から19時まで。年中無休(2020年4月から当面の間、金曜日が定休日になるらしい)
座席:38席(カウンター6席 座敷4人×4=16席 テーブル2人×8=16席)※店内は広くて子供連れでも問題ありません。
駐車場:20台(結構広い)
かじー
面白いポイントカードもありました。
ウルトラナナカードと言われるこのカード。
らーめん一杯でスタンプ一個押印され、スタンプ7個で餃子一皿無料になるようです(餃子マジうまいのでおススメです)。有効期限は半年くらいなのかな?
毎週木曜日はポイント2倍だそうです。
お店のメニューはこちら。
30食限定のチャーシュー麺はこんなんきます笑
自分は食べきれないのでTwitterから。興味ある方は是非。
限定品(結構人気です)のため、食べたい方は入店時間お早目に計画した方が良いです。
酒田市「ラーメン尾浦」:実食レポート[味噌坦々麺と餃子]
かじー
さて、実食編です。
久々に訪れた尾浦さん。
前は食後の現金精算でしたが、今は食券制に変わってました。
坦々麺を食べるつもりできましたが、スープは醤油、味噌、塩があり、あっさりとこってりが選べます。何を食べるか悩みどころ。
今回は、味噌坦々麺あっさりに決定。
他に尾浦といえば個人的に餃子も好きなので注文。
しばし待ち着丼。

見た目から濃厚さが見て取れるビジュアル。
これ、こってりだとどんな感じなんだろう?(周りのお客さんはこってり注文している方多かったです)
見た目ではわかりづらいですが、多くの肉味噌とコーンが入っています。
ラー油をひと回しかけて
かじー
いただきます!
麺は細麺のストレート多加水なもちもち麺。
個人的に硬さもちょうどよし(自分は固めが好みです)。
そして、スープはすげー濃厚。
味噌坦々麺を注文したからかもしれませんが、あっさりでも全然あっさりじゃなかったです。
けどその濃厚なスープにこの麺が合う合う。
ボリュームは結構ありました。
全然普通盛りでお腹いっぱいです。
この濃厚なスープならライスいっても良いかもしれません(お米は地元の農家さんから仕入れた「はえぬき」(地元の有名な品種)みたいです)。

そして、餃子。
一皿に5つのってきます。
具はオーソドックスなものだと思いますが(ニンニク入っています)、何が最高って肉汁が凄いです。
そこにカリカリに焼かれたモチモチの皮との相性も素晴らしく、やっぱりいつ食ってもうまいなと。
因みに、餃子につけるタレは、
今回みたいな脂が多い餃子にはさっぱりと酢に黒胡椒が最高に合います!
した事がない方は是非!自分は結構これで餃子を頂くことが多いですね。
かじー
まじで腹パン
いやー、美味かったです。
坦々麺ってなんでこんなに美味いんでしょ?
尾浦さんの味噌坦々麺は普通あっさりでも濃厚でボリュームがありました。
大盛りやこってりは本当に凄いと思います笑
注文する時は慎重に!
塩、醤油も気になります。今度はどちらかを食べてみたいなー。
酒田市「ラーメン尾浦」:坦々麺以外のラーメンも紹介します
かじー
家族できたため、他にも頼んだラーメンも紹介します。
先ずは、肉味噌醤油ラーメンあっさりです。麺は縮れと普通が選択でき縮れを選択。
少し食べましたが、甘めの醤油だれと肉味噌のマッチングが最高でした。
麺は細麺の縮れ麺。
坦々麺もそうだったけど、尾浦さんのラーメン全体が甘め辛い感じなのかも。
もう一品は、醤油ラーメンあっさり。
こちらも麺は普通と縮れを選択できたので縮れを選択。
こちらはTHE酒田ラーメン
あっさりとした昔懐かしい煮干しスープ。
安定の醤油ラーメンでした。
自分の娘(4歳)と半分シェアして食べましたが、娘も美味しいと喜んでいました。
非常にあっさりしていて子供に食べさせるラーメンとしても最適です(食べすぎは良くありませんけどね笑)。
自分の分(味噌坦々麺)と醤油ラーメン(半分)を食べた自分は腹がやばい事になりましたけど。
美味しい酒田ラーメンはネットでも購入できます。
ラーメンの美味しいお店が多い酒田市
今回も美味しい坦々麺が食べられる店舗紹介でした。気になった方は是非訪れてみてくださいね!これからも坦々麺の美味しいお店を紹介していきたいです。
しかし、酒田市は本当に美味しいラーメン屋さんが多いです。
今回紹介した「ラーメン尾浦」さんも非常に人気のお店です。休日のお昼時は混雑しますので覚悟して来店してください。
尾浦さんは東京八王子にも出店しています(詳しくは以下の記事にも載せています)。
東京近郊にお住まいの方は是非!
スポンサーリンク