ラブ庄内

鶴岡市ランチ:壽楽(じゅらく)の味噌坦々麺の紹介です!

かじー
山形県鶴岡市のグルメ案内。 今回は、坦々麺の紹介です。

自分は坦々麺に目が無いんですが、ここのお店の坦々麺は本当に美味しいです!
自然ゆたかで美味しい食材が豊富に揃う山形県鶴岡市と酒田市(庄内地方)。この地域の魅力についてはこちらの記事で紹介しています。


壽楽さんの食べログはこちら


美味しい坦々麺はここで食べられます!

店舗紹介

味の蔵 壽楽(じゅらく)
住所
〒9970841 山形県鶴岡市白山199

電話番号:0235−25−2750

営業時間
 昼:11時30分から14時30分
 夜:17時15分から20時30分


定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)

駐車場:30台

席数:90席(座敷もあるので小さいお子さんがいるご家族でも大丈夫です。)




県道332号線(旧国道7号線)沿いにあります。結構目立つ場所にありますし、看板も大きいのでお店を見つけるのは簡単です。この看板が目印です。





壽楽さんは、自家製にこだわりを持っています。

ラーメンも自家製麺、お店で出すお米も自家製のコシヒカリです。
お肉も庄内産の豚、鳥を使用しています。

他のメニューはこちら。

このお店のオススメメニューは2つです!

壽楽さんに来たら是非食べてほしいメニューは2つです。

ハンバーグ定食と坦々麺です!


ハンバーグ定食についても別の記事で詳しく紹介しています。坦々麺と同じくらいオススメです!

坦々麺は味噌、醤油、酒粕の3つから選択できます。


かじー
店長イチオシの極太みそラーメンも美味しそう!

けど、先ずは坦々麺いってください!

実食!濃厚スープによく絡む麺が最高!

今回は、一番人気のみそ坦々麺を選択しました。

酒粕坦々麺も気になりますが、先ずは一番人気のメニューから。 しばらく待つと店員さんの「お待ちどうさまー」の気持ちが良い声と同時に現れました。


かじー
美味そう!いただきまーす!

麺は中太のストレートです。濃厚なスープがよく絡みます。

スープは、味噌の甘さに胡麻の風味が合わさり濃度も濃く非常に美味い!

食べ進めるうちにスープも全部無くなる感じです。

ベースが味噌と胡麻で甘味が多い中にラー油の辛さが中和され、全体をまとめてくれます。



麺の量は200gくらいかな?

自分は適量でしたが、物足りない方は大盛りで。ライスも150円で注文できるので、オススメは自家製のコシヒカリを使用したモチモチ艶々の白米をオススメします!

お米農家さんでもあるので炊き方も絶妙でお米の水分量もベトベトせず、パサパサもしておらずちょうど良いです。


坦々麺のスープには絶対に合います。

量が足らない方は是非注文してみてください!

食後のデザートに手作りカボチャプリンはどうですか?

濃厚な坦々麺を頂いた後はさっぱりとしたスイーツはいかがですか?

そんな時は、手作りのカボチャプリンがオススメです。




甘さ控えめでカボチャの甘みを上手に活かしてます。少しアクセントに添えられているホイップクリームと一緒に食べればちょうど良いです。

食後にコーヒーをいただきました。



素朴な味のカボチャプリンもここでしか味わえないものです。気になる方は是非ご賞味ください。


鶴岡市で坦々麺食べるなら「壽楽」おすすめです!

山形県はラーメン消費量日本一です。

庄内地方も勿論美味しいラーメン屋さんは沢山あります。

しかし、坦々麺となると美味しいお店はそんなに多くはありません。

壽楽さんは、品質にこだわり仕事が非常に丁寧です。
美味しいラーメン屋さんが多いので認知度は知る人ぞ知るお店ですが、味のクオリティーは最高です。

かじー
美味しいラーメン屋さんは多くありますが、たまには坦々麺なんかどうですか?

ハンバーグ定食もオススメです!

壽楽さんに行かれたことがないのであれば是非一度訪れてみてはどうですか?



美味しい坦々麺を食べられるお店は他にも。



RELATED POST