ラブ庄内

鶴岡市ランチ:ふわふわ食感の和風ハンバーグ定食の紹介

かじー
山形県鶴岡市のグルメ案内。

今回は、ハンバーグが美味しいお店の紹介です。

なかなかハンバーグが美味しいお店ってあんまり見かけませんよね?ここの和風のハンバーグ定食は絶品です!
自然ゆたかで美味しい食材が豊富に揃う山形県鶴岡市と酒田市(庄内地方)。この地域の魅力についてはこちらの記事で紹介しています。




壽楽さんの食べログはこちら。



美味しいハンバーグはここで食べられます!

店舗紹介

味の蔵 壽楽(じゅらく)
住所
〒9970841 山形県鶴岡市白山199

電話番号:0235−25−2750

営業時間
 昼:11時30分から14時30分
 夜:17時15分から20時30分


定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)

駐車場:30台

席数:90席(座敷もあるので小さいお子さんがいるご家族でも大丈夫です。)




県道332号線(旧国道7号線)沿いにあります。結構目立つ場所にありますし、看板も大きいのでお店を見つけるのは簡単です。この看板が目印です。



このお店のおすすめメニューは2つです!

このお店に来たならおすすめは2つあります。

一つはハンバーグ定食。

もう一つは、坦々麺です。

他にもメニューはありますが先ずはこの2つを食するべきかと。

何故かと言われればどちらもここのお店でしか食べれません。 坦々麺についてはこちらの記事でレビューしています!




ハンバーグ定食は、小(150g)・中(200g)・大(300g)から選択できます。



他にも定番のメニューもありますが、是非来店した際にはこの二つの中から選択される事をお薦めしますよ!

実食!ふわふわなハンバーグとモチモチご飯が抜群

注文したのはハンバーグ定食・大(300g)です。

ふと、正面のPOPに目が行きました。

「手作りカボチャプリン」、、、
かじー
美味そう。これも注文しよう!
待つ事十数分。店員さんの気持ち良い「お待ちどうさまー」の声と同時に現れました。

これがハンバーグ定食・大(300g)です!
熱い鉄板の上にはハンバーグとポテトフライ、インゲンが添えてあります。サイドメニューにはサラダ、茶碗蒸し、お漬物と味噌汁です。

メインのハンバーグには、和風の醤油ベースの甘めのソースがかけてあります。 ハンバーグに箸を入れるとジュワーと肉汁が。

実際に食べてみるとわかりますが、火の入り方が絶妙でパサついておらず、しっとりとふわふわな食感です。

豚の甘い脂がジュワーっと出てきて、白いご飯に合わないわけありません。



今回は300gの大を注文しましたが、飽きずにぺろっといけました。肉好きは全然いけます!

実際は200gで十分満足出来きます。値段的にも中(200g)までが現実的かな。お昼の値段としては。 また、ご飯も凄く美味しいです。

ここのお店のオーナーご家族は、お米農家でもあり過去に受賞経験もあります。

品種はコシヒカリです。自家製栽培のお米を提供するお店って中々ありませんよね?

お米の水分量もちょうどよく(お米農家さんだけあって炊き方流石)、艶々もちもちな食感で美味しかったです。

サイドメニューの茶碗蒸しも、舌触りがキメが細かく優しいお出汁で美味しかったです。

全体的に仕事が丁寧な印象を持ちました。どの品を食べてもこだわりを感じ好印象でした。

壽楽さんは一般的なお食事屋さんですが、少しランクが高いお店で食べている気分になります。

食事の締めに温かいコーヒーもいただきました。

手作りのカボチャプリンもここで登場。


もー、カボチャ100%です笑

カボチャ本来の甘さだけな感じ(多少は砂糖入っているかな?)。食後に頂くにはちょうど良い優しい甘さです。美味しかった。

鶴岡市でハンバーグ食べるなら「壽楽」おすすめです!

あまり、ハンバーグが美味しいお店って中々ここって出てきません。

しかも、和風のハンバーグってなると尚更。

ここのハンバーグはわざわざ食べに行くべきハンバーグです。

和風の味付けですので、老若男女誰でも美味しく頂けると思います。

かじー
たまに少し豪華なランチは如何ですか?

値段以上の満足度があります。

ハンバーグ食べたくなったら是非一度トライしてみてください!
RELATED POST