スポンサーリンク
魔法のコンパス 著者:西野亮廣(Amazonサイト)
以前から気になる芸能人、西野亮廣さん。
はねるの扉ってコント番組で一世風靡したキングコングというコンビのツッコミの人です(知っている方も多いでしょうし、詳しいプロフィール知りたい人はGoogleで検索してください)。
自分が気になり始めたのは最近の話で、実は芸人として面白いと思った事はないんです(すみません)。しかし、絵本作家としての活動からの行動が非常に面白く興味を持った人物であります。
ネット動画などで講演や番組での発言を閲覧した事はありましたが、出版された書物を読んだ事がなかったんですが、Amazonプライム会員だとKindleで無料で読める書物があったんで読んでみたって話です。

スポンサーリンク
西野亮廣さんが何故気になったか
本業は芸人さん?もはや本業が何かもよくわからなくなっている人って印象ですが、本当におもしろい人です。一言で言うと「メッチャ素直な人」、「真っすぐな人」って印象。
案の定、SNSなんかでも炎上しまくり、同業の芸人さんからも嫌われている始末。それでも、気にせず、我の道を行くその姿勢。
そして、タモリさんからのアドバイスで絵本作家になり、23万部を売る実績。
この人の原動力は何なのか?この人が目指す未来は何なのか?
その人が書く本はどんな感じなのか気になりました。
「魔法のコンパス」を読んでみて
一言で、まとまりが無い本です。
ですが、西野亮廣の頭の中を垣間見る事はできます。
何故という問いを常に持つこと。正攻法ではなく真逆の思考で問題解決しよう。未来は遊んで仕事をする者に「好きなことでしか生きていけない時代」が来るなど、ザ・西野ワールド全開です。
成功するまで続ければ失敗なんて存在しない。失敗を存在させているのは、いつだって自分自身だ。
「いや、わかっているんだけどねえ。」
で大概の人が行動に移さずに終わります。恐らくこの人はこれからも多くの人が「これはこれだから」で解決してきた内容に疑問を持ち新たな行動をすることでしょう。
この本を読んで益々この人の今後が気になりました。
未来に向けて新しい道に一歩踏み出す勇気を与えてくれる本です。
試しに読んでみてはどうですか?
スポンサーリンク