ラブ庄内

「走る」をやめて「歩く」にした。鶴岡市小真木原運動公園の紹介

庄内地方の魅力についてはこちらを読んでくださいね!

はじめに

今回は「歩くが最強」って話です!

この年(アラフォーです)になるとスタイルを維持すんのも本当に大変。

ちょっと太ったなあって思ってから、ランニングを始めた経験ありませんか?自分もそうです。

けど、、、、

全然継続できない

結構無理ゲーです。意識が相当高い人はいけるかもしれないけど、出来るだけがしたいって言う自分みたいな人は本当に続きません。そこで最近思ったんです。

歩こ
って笑笑 意外とこれが走るより効果的じゃねって思ったもんでそれを今回は自分の実践からの経験談で紹介します。

走るより歩くが最強

結論:継続できるかどうか、それが一番大事

特に専門的な話をしたいというわけじゃなくて、結局「継続が大事」って話ですが、それが簡単にできたら苦労しないですよね。

自分が何故歩く事を選び、何故それが継続しているかを紹介します。

最初は「走る」を選択していた

目的が、ダイエットです。痩せるためには走るしかないって勝手に決めつけていたんでそりゃ走りました。

ジムに通い、仕事帰りや休みの日に通った時期もあります。けど続きませんでした。何故続かなかったのか今振り返ると、
  • 目的がダイエットなんで、ある程度痩せるとしなくなる。
  • 会社の立場上、帰りが遅くなる日が多くなりそもそも行けなくなる。
  • 休日は家族の時間ややりたいことに時間をかけてるため、走る事に時間をかけたくない。
  • そもそも走るって辛い
  • 辛いくせに痩せない

色々言い訳をつけて走らなくなるんです。短時間で痩せるわけないじゃないですか。継続すれば効果が出てくるものです。分かっていてもできない。
だってやっぱり

「辛い」

じゃないですか!

できれば苦しいことはしたくないって気持ちが最優先です。

ダイエットなんて誰もしたくてする人はいません。

だから結局続かないんですよね。

そこで自分は、
走るのやめよう。
って思いました。そこから「歩く」に変えました。

歩く上でのルールを決めた

これからはウォーキングだ!
と決めてから、いくつかルールを決めました。
ウォーキングのマイルール
最低でも30分、最高でも1時間くらいでやめる。 朝歩くようにする(出勤前がメインで休日も早朝)。 距離は特に気にしない、時間を重視。
ウォーキングに変えてから、守っているのはこれだけです。歩く速度は、普段歩くスピードよりちょい速いくらい。大体1時間のウォーキングで5キロから6キロくらいでした。

歩くにかえた結果

走るより継続している。 仕事のモチベが上がった。 結局体型維持、体力維持ができている。
それぞれをもっと細かく。

走るより継続している

理由は3つ。

まず、。これが一番の理由です。疲労感は多少ありますけど、良い疲労感です。爽快感と言うんでしょうか、気持ちが良いです。


次に、新たな目的が生まれた事です。

当初は目的はダイエットだけでしたが、歩くに変えてからは日々の悩みや、仕事の事の整理を脳内でしたり、新しいアイデアが生まれたり、自分の今後の人生設計をしたり(ブログをしようと思ったのもウォーキングしながら決意しました)と心のリフレッシュと共に自分の頭の中を整理したいって時にも歩くようになりました。

動機が増えることで、歩く事がより継続しやすくなったと思います。 もう一つは朝に変えた事です。

朝は意外と時間が作りやすいです。なんたって起きる時間を早くするだけですから。まあ元々朝起きるのが早く、持て余している時間を活用しただけなので効率的な時間の使い方だなと。しかも、疲れてから走っていた時と違い、疲れる前に歩くので億劫だと思ったこともありません。


仕事のモチベが上がった

朝に体を動かして、心がリフレッシュします。日々のストレスもふっとんでいきます自分は。

よし!仕事頑張るぞ!
ってなります。そりゃ。モチベが上がれば良い仕事ができます。良い仕事ができれば評価が上がります。評価が上がればもっと良くしようと自分の可能性を広げます。良い事ばっかです。おかげ様でこの年でも色々挑戦させてもらってます。ありがたい事です。 本当に人生楽しくするかどうかって自分次第ですな

結局体型維持、体力維持ができている

歩くようにしてから、結局継続してできているんで、スタイルを維持できています。現状はですけど。

本来の目的であるダイエットにも効果が出ています。しかも、気持ちが前向きになったし、気持ちも見た目も若いねって結構言われます(意外と嬉しい)。

褒め言葉がまたモチベ向上に繋がり、更に継続しようと思います(良いループが生まれる)。

歩くモチベを更に上げるには

場所がめっちゃ大事

ウォーキングって何処でもできます。家の近所や近くの公園など。けど自分はそれだとここまで続かなかったと思うわけです。

どうせ歩くなら景感が良いところの方が気分が上がります。

自分はリフレッシュも兼ねているので、車や歩行者が多いところで他人に気を使いながら歩く事が本当に嫌です。

自分がウォーキングをしているところはこんなところです。 木々に囲まれて、四季折々に景感が楽しめて、早朝は人も少なくマイペースで歩ける最高なところ、

山形県鶴岡市「小真木原公園」です。
どうですか?本当に景観って大事です。自分は歩く前に必ず深呼吸をします。木々の匂いや早朝の新鮮な空気を体いっぱいに取り込んで気持ちを高めてからウォーキングをしています。

北島康介選手ではないですが、
「まじ、気持ちー」
です笑

自然豊かなところでするウォーキングは最高です。
近所を走ったり、歩いている方には強く薦めたいです。本当に場所って大事。

山形県鶴岡市ならここは本当におススメです。意外と有名ですが、朝は本当に空いていてべストです。土日祝日は、地方大会などあるとめっちゃ混みますので人混み嫌な人は絶対早朝です。

これを読んだ地元の皆さん、観光で来てる方も是非!

他の方も近くにこのような場所があるなら少し遠くても、自然豊かな場所に行くことをオススメします。誰のことも気にせずに集中できまし、木々の匂いや木々から感じるパワーはテンションを上げてくれます。

音楽がめっちゃ大事

自分は常に音楽を必要とします。

NO MUSIC,NO LIFEです。

だから、ウォーキング時も音楽が離せません。好きな音楽を聴きながらウォーキングする事が本当に楽しいし、良いリラックスを生み、足が軽くなります。

その為にも車が走っていないところ、人が少ないところを選びましょう。無駄の気遣いは逆にストレスになりますもんね。 後、できればやっぱりワイヤレスです。コード付きは本当に邪魔。

一人の時間がめっちゃ大事

同じ仲間を見つけて一緒にウォーキングする人はよく見かけます。

けどその場合って、あまり生産的ではありません。その理由としては、

相手のペースに合わせないといけない

逆にストレスになります。自分のやりたい時にやって終わりたい時に終われる。だから継続できるわけです。

自分の意見としては一人をオススメします。自分自身と向き合う時間は絶対必要です。これを朝する事で冷静に落ち着いた判断もできますしね。夜はダメです。感情的になったり、感傷的になりやすくあまり良い決定ができません。

ウォーキングは一人でする事が一番生産的と考えます。

歩くが走るよりおすすめの理由:まとめ

「歩く」に変えたら目的がダイエットだけではなく、リラックスすることや仕事のモチベアップに繋がった。 「歩く」に変えたことで「走る」時より継続が出来るようになり、結果が出た。 「歩く」に変えたことで、ブログを始めたり、新たな挑戦ができた。
自分自身の気分を上げる作業は絶対に必要です。毎日同じことのくり返しの人生程、非生産的な人生はありません。

その為にも体を動かすって重要です。日頃の運動不足を実感している人、走っているけど全然続かない人は是非「歩く」から始めてみてください。

その一歩が人生変えるかも。